デジライズのリセマラ方法|ガシャ当たりは究極体に進化できるモンスター|デジモンリアライズ

デジライズ

この記事では「デジライズ(デジモンリアライズ)」のリセマラ方法とガシャの当たりとなる究極体に進化できるモンスターについて紹介します。

デジモンリアライズ

デジモンリアライズ
開発元:BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
無料

リセマラ方法

デジライズのリセマラは目当てのモンスターが引けなければアプリ削除で可能です。

1回のリセマラにかかる時間は約8分程です。

1.データダウンロード
2.名前入力(重複・変更可能)
3.ストーリー
4.チュートリアル
5.無料11連ガシャ
6.プレゼント受け取り
7.ガシャ10連1回、単発3回
8.リセマラ終了orやり直し

リセマラ方法の詳細

アプリDL後、起動すると規約の同意をしてデータダウンロードが始まります。

DL容量が多いのでWi-Fi環境で行うようにしましょう。

データダウンロードが終わると名前の入力となりますが、重複・後から変更が可能な為適当で大丈夫です。名前

ストーリーやムービーは右上の「SKIP」から飛ばす事が可能です。

スキップ

チュートリアルが始まります。ターン制のコマンドバトルなので難しいことはありませんが、初回は説明をよく読む様にしましょう。

チュートリアル

2回目のバトルの2Wave目からオートと倍速機能が使える様になります。

オートモードでもスキルの予約はできますが、友情必殺は手動でしか発動しません。

バトルは3回あり、終わるとお世話や強化の説明があり、最初のガシャが引けます。

ガシャ
初回の無料11連ガシャからでも最高レアリティである完全体のモンスターも排出されます。

ガシャを引くとチーム編成の説明があり、ミッション報酬を受け取ると自由に行動する事ができる様になります。

プレゼントから事前特典などのアイテムを受け取ってガシャを引きましょう。

プレゼント

リリース直後の時点ではデジルビー275個が貰えました。

リセマラではリリース記念の超進化フェスを引く様にしましょう。プラグインガシャは装備品が排出されるため、リセマラには向きません。

超進化フェス

チュートリアルの11連ガシャで納得できるデジモンをゲットした場合にプラグインガシャを引くか考えましょう。

10連1回、単発3回を引いて目当てのデジモンが引けなければ、アプリを削除して再インストールになります。

デジモンリアライズ

デジモンリアライズ
開発元:BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
無料

ガシャの排出確率

レアリティ 確率
完全体 0.650%
成熟期1 3.800%
成熟期2 8.003%
成長期 87.564%

・成長期・成熟期2で排出されるモンスターは完全体まで進化可能
・成熟期1・完全体で排出されるモンスターは究極体まで進化可能

デジライズの当たりモンスター

リセマラで狙いたいモンスターは究極体に進化可能な成熟期1と完全体のモンスターとなります。

以下のモンスターが究極体に進化するモンスターです。

タイプ 成熟期1 完全体 最終進化形態
冷静 ガルルモン ワーガルルモン メタルガルルモン
スカモン ベーダモン イーバモン
ユキダルモン もんざえモン メネルヴァモン
不屈 ガードロモン アンドロモン ハイアンドロモン
ゴールドヌメモン ブラックキングヌメモン プラチナヌメモン
スターモン マメモン プリンスマメモン
シードラモン メガシードラモン メタルシードラモン
器用 ウッドモン ジュレイモン ピノッキモン
ヌメモン もんざえモン プラチナヌメモン
ベックモン ヤタガラモン レイヴモン
勇敢 メラモン ブルーメラモン ボルトモン

同じ名前のデジモンでも進化先が違うので気をつけましょう。不屈や勇敢といったタイプで究極体まで進化するかどうかを判別することができます。

単純にガシャ演出で虹色の場合は究極体まで進化可能で、オレンジ色なら完全体まで進化可能です。

また、ガシャ排出時にオレンジ色以上でレベルが1なら究極体まで進化可能、レベルが20なら完全体まで進化可能となっています。