神式一閃 カムライトライブのレビューと序盤攻略|育成の自由度が高い!

カムライトライブ

事前登録者数が70万人を突破した「神式一閃 カムライトライブ」

キャラの育成要素にパワプロでお馴染みのサクセスと似たシステムを採用している本作。

アプリ内で漫画も掲載しており、人気が出たらアニメ化まで考えていそうな気がします。

分かり難いキャラ強化の方法でつまづいてしまう人も多そうな「神式一閃 カムライトライブ」のレビューと、序盤攻略としてキャラ育成について簡単に紹介していきます。

神式一閃 カムライトライブのストーリー

ヤマタノオロチが封印されて幾千年

平和な時代に影が差し、
『ケガレ』が人々を苦しめていた。

そこに立ち上がるは
神侍-カムライ-

八百万の神々の力を受け継いだ戦士たち

大切なモノを守るため
大切な人を守るため
大切な信念を守るため

カムライ達は命を懸けて戦う

アプリ内で掲載されている漫画で本編やキャラクター毎のストーリーを読むことができます。

漫画

クオリティも中々で、読むと「虹水晶」も獲得できてお得です。

カムライトライブにおけるバトル

バトルでは「クエスト」と「闘技場」があり、連れて行けるキャラは修行を終えたキャラになります。

カムライトライブにおけるバトルは他のゲームでいう「ストーリーモード」と「闘技場」になります。

ガチャで手に入れただけではPT編成に入れて連れて行くことはできないので気をつけましょう。

バトルキャラ

ストーリーで仲間になるキャラは最初からバトルキャラとして使うことができますが、ガチャで入手したキャラに限っては修行を終えなければバトルで使うことができません。

バトル

キャラは修行キャラとバトルキャラが存在します。

修行キャラはガチャで引いたキャラで、バトルキャラはストーリーで入手したキャラか修行をしたキャラが分類されます。

また、修行を1度したキャラでも最初からになりますが、何回も修行を受けることができます。

闘技場では他のプレイヤーと戦う(相手はCPU操作)リーグ戦があり、相手から挑まれた時に対戦させる「防御バトルキャラデッキ」を編成することができます。

闘技場

ランキングによって報酬で貰える虹水晶の数が増えるので、腕に自信がある人は参加して上位を目指しましょう!

カムライトライブにおける修行

修行はパワプロで言うサクセスモードに似たシステムで、同じレアリティの同じキャラでも異なったステータス、スキルを覚えさせる事ができるので、自分だけのキャラを作る事ができます。

「修行する」を選択してまずは「主人公キャラ」を決めて「仲間キャラ」を6体選択します。

修行

この修行モードは1の巻〜4の巻の全4課題の構成で「最大32日」まであります。

1回の修行に約30分ほど掛かるため、育成好きの人でなければこのゲームはおすすめしません。

この工程をクリアすることで、ようやくクエストや闘技場で使えるようになります。

修行中は様々なイベントが発生し、スタミナやキャラの疲労度に気をつけながら進めて各ステータスポイントを獲得して自由にパラメータを振り分けることでキャラを強化していきます。

育成方法

スタミナが減ると特訓で失敗しやすくなり、調子を上げる事で特訓の効果を上げる事ができます。

仲間に選んだキャラのスキルを主人公キャラに覚えさせる事ができます。また、選択肢も発生するのでしっかり選ばないと獲得ポイントが少なくなるので気をつけましょう。

キャラクターのLvと覚醒(+値)

キャラクターのLvは戦闘にあまり関係ありません。

キャラクターLvを上げることで、修行で仲間に設定した時に獲得できるポイントや、主人公に設定した時にボーナスを得る事ができます。

ボーナス

仲間設定時のボーナスはLvを上げるだけですが、主人公設定時のボーナスを得るには覚醒して「+値」を上げる必要があります。

キャラLvは上限解放をするごとに最大Lvが5上昇し、最大で40まで上げる事ができます。

覚醒で上げられる「+値」は最大で「+10」までで、覚醒のやり方は同名の修行キャラ獲得か覚醒の宝珠が必要になります。

覚醒の宝珠は闘技場の報酬で獲得できるメダルで購入ができます。

序盤は修行時に仲間設定するキャラクターのLvを優先して上げるようにしましょう。

仲間に設定するキャラ

仲間に設定したいキャラはレアリティ、Lvが高いキャラにしましょう。師匠キャラがいる場合は1体は入れた方が獲得ポイントを多く得やすくなります。

絆ゲージが最初から高く、ポイントを多く獲得できる絆ブーストやタッグストーリーといったイベントが起こりやすくなります。

また、仲間に選んだキャラの特技や秘技を継承できるため、覚えさせたい技を所持しているキャラを選択しましょう。

戦闘は演出も派手で分かりやすい

戦闘では派手な演出もあり、カメラワークも悪くありません。

バトル

攻撃時には弱点か耐性があるスキルなのかが分かりやすくなっています。

HP下のゲージが溜まったら攻撃ができるシステムで、スキル選択時は時間が止まるので焦ることはありません。

攻撃する敵の選択も画面下と上の両方でできるので、操作自体もやりやすい作りになっています。

また、オート+スピードアップもあるのでバトルのテンポも良いです。

神式一閃 カムライトライブのレビューと評価

レビューと評価

キャラ育成の自由度が高く、ストーリーよりも修行がメイン。

漫画でキャラ毎のストーリーもあるので、キャラの育成が好きな人にはかなりおすすめです。育成要素はかなり奥深く、ランダム要素や仲間キャラによっても変わってくるので、何度も挑戦して自分好みのキャラを作り込むことができます。

キャラの名前を変える事ができるなど、とにかくキャラ育成に力を入たスマホゲームで、育成好きな人にはおすすめです。

育成がそこまで好きじゃない人にとっては修行はかなり苦痛になるかと思います。1キャラの修行に30分以上かかり、獲得ポイントをあまり稼げなければ時間が無駄になります。

また、一度修行したキャラを再度修行に出しても初期状態からスタートするため、かなり面倒に感じます。

修行で失敗したくない人は攻略サイトで選択肢の正解などを調べながら遊ぶことをおすすめします。

育成システム以外はいたって普通のゲームなので、育成好きでなければ楽しめないと思います。

神式一閃 カムライトライブ
神式一閃 カムライトライブ
開発元:Applibot Inc.
無料
★★★★★